ソーシャルビジネス研究会

一般社団法人東京都中小企業診断士協会 認定

メニュー 閉じる

投稿者: katayama (page 2 of 2)

すべての子どもに話す力を!公教育へのプレゼン学習導入で未来を変える

ソーシャルビジネス研究会1月例会では、一般社団法人アルバ・エデュ代表理事の竹内明日香氏をお招きし、子どもの「話す力」の向上に関する活動について学びます。

社会人として最も求められる能力はコミュニケーション能力と言われますが、日本人の多くが「人前で話すこと」を苦手としています。
アルバ・エデュでは、世の中を受動的な姿勢で生きるのではなく、能動的な姿勢で変化をもたらしていける人が、これからの社会で活躍できる人材であると考え、公教育への教員研修導入を通じて心理的安全性のある学級経営を助け、一人の子どもも取り残さず「話す力」が高められるよう活動しています。

ソーシャルビジネス研究会では今年度、“子ども”に関わるテーマを重点的に取り上げて学びを深めるコンセプトを掲げています。
今回は公教育における子どもの「話す力」の向上を通じた、自己効力感や心理的安全性の向上への取組事例を伺うことで、子どもたちの未来を切り拓くヒントについて理解を深めます。

■講師:
一般社団法人アルバ・エデュ
代表理事 竹内 明日香 氏

日本興業銀行にて国際事業や審査に従事ののち独立し、 海外投資家や日系企業の情報発信を支援して今日に至る。2014 年、子どもの「話す力」の向上を目指す一般社団法人アルバ・ エデュを設立。2023年現在、話す力を育むプログラムを12の自治体に導入、57,000名が受講している。 東京大学法学部卒業。公立小元PTA会長。 音羽の森オーケストラ「ポコアポコ」主宰。 小学校低学年まで海外在住。二男一女の母。著書に『すべての子どもに「話す力」を』(英治出版)、『思いを伝える「話す力」』(Z会出版)。

■日時:
2024年1月17日(水)19:00~20:00
※講演時間は20時迄ですが、講演終了後にご希望の方を対象とした質疑応答時間をご用意しております(最大21:00まで)

■対象:
中小企業診断士、NPO支援団体・NPO法人等ソーシャルセクターにお勤めの方でや子どもの「話す力」に関心のある方

■開催方法:
あらかじめZoom(無料)をダウンロードし、 アカウント登録をお願いします。参加申し込みいただいた方には、 ご予約時にご登録いただいたメールアドレスに参加に必要な情報を お送りいたします。

■参加費:
1,000円(一般)、学生の方は無料、
当研究会の年会費会員は無料
※どなたでもご参加いただけますが、中小企業診断士については協会非会員は参加できません。
※協会に登録予定で、初めて参加される中小企業診断士の方は初回に限り無料でご参加いただけます。

■お申し込み方法:
下記からお申込み下さい。
https://qr.paps.jp/OeeUZ

■参加方法:
参加申し込みいただいた方には、ご予約時にご登録いただいたメールアドレスに参加に必要な情報をお送りいたします。あらかじめZoom(無料)をダウンロードしてご準備ください。

■問い合わせ先:
ソーシャルビジネス研究会事務局
socialbusiness.kenkyukai@gmail.com

【ハイブリッド開催】若者の予期せぬ妊娠や中絶を防ぎ、女性として生まれた人が、主体的に人生を選択できる社会へ

ソーシャルビジネス研究会12月例会では、一般社団法人ソウレッジの代表 鶴田七瀬様をお招きし、若者の性にまつわる課題や性教育に関する活動について学びます。

ソウレッジでは、誰もが安全に暮らせる社会を目指し、若者の予期せぬ妊娠や性暴力などの性にまつわる課題の根本的な解決を目指し、若者への緊急避妊薬の無償提供や性知識の提供、政策提言などの活動を行っています。クラウドファンディングでは2000万円もの支援を集めた実績もあり、日本の性教育の進展に貢献しています。

ソーシャルビジネス研究会では今年度、“子ども”に関わるテーマを重点的に取り上げて学びを深めるコンセプトを掲げています。
今回は若者の性にまつわる課題に取り組むソウレッジの事例を伺うことで、子どもたちを取り巻く現状や解決のヒントについて理解を深めます。

12月例会はオンラインとリアルを併用したハイブリッド開催となります。会場で参加できるのは「会場」チケットでお申し込みされた方のみです。お間違えのないようお気をつけください。

※会場(n.5)にお越しの方は例会後に会員同士の懇親会を予定しております。(参加は任意)
懇親会参加につきましては、別途メールにてご希望をおたずねいたします。

■講師:
一般社団法人ソウレッジ
代表 鶴田七瀬 氏

トビタテ留学ジャパン日本代表として性教育を積極的に行う国の教育・医療・福祉などの施設を30箇所以上訪問。帰国後ソウレッジを創業。
2022年、緊急避妊薬の無償提供と性知識を届ける「 おひさまプロジェクト」 立ち上げのためにクラウドファンディングを実施。 2363人から2182万円を集めた。
Forbes 30 under 30 2021-日本発「世界を変える30歳未満」30人-受賞。 静岡県出身。

■日時:
2023年12月14日(木)19:00~20:00
※講演時間は20時迄ですが、講演終了後にご希望の方を対象とした質疑応答時間をご用意しております(最大21:00まで)

■対象:
中小企業診断士、NPO支援団体・NPO法人等ソーシャルセクターにお勤めの方でジェンダーや性教育に関心のある方

■参加費:
1,000円(一般)、学生の方は無料、
当研究会の年会費会員は無料
※どなたでもご参加いただけますが、中小企業診断士については協会非会員は参加できません。
※協会に登録予定で、初めて参加される中小企業診断士の方は初回に限り無料でご参加いただけます。

■お申し込み方法:
下記サイトからお申込み下さい。
http://ptix.at/lRUs9z


■参加方法:
<会場で参加申し込み頂いた方>
n.5(東京都世田谷区下北沢2丁目23-10 ウエストフロント1F)にて19時開始(受付開始は18時半)で開催致しますので、現地に直接起こし下さい。
※終了後に懇親会を予定しておりますので、会場参加の方には別途ご連絡いたします。

<オンラインで参加申し込み頂いた方>
ご予約時にご登録いただいたメールアドレスに参加に必要な情報をお送りいたします。 あらかじめZoom(無料)をダウンロードしてご準備ください。

■問い合わせ先:
ソーシャルビジネス研究会事務局
socialbusiness.kenkyukai@gmail.com

貧困家庭の高校生に、 プログラミング学習支援と キャリア支援で自走の力を

ソーシャルビジネス研究会11月例会では、認定NPO法人CLACKの事業統括部長 井上泰孝氏をお招きし、貧困家庭の高校生に対するプログラミング学習支援とキャリア支援に関する活動について学びます。

日本の子どものうち、7人に1人が相対的貧困状態にあるといわれている中で、親の年収が低いと大学進学率が低いという調査結果もあり、貧困の連鎖を断ち切ることが求められています。
CLACKでは、貧困の連鎖を断ち切るために、完全無料のプログラミング教室の運営や、お金や生活、進学、就職に関する正しい知識を身につけるワークショップを高校生向けに展開し、高校生が自走できる力を育てています。

ソーシャルビジネス研究会では今年度、“子ども”に関わるテーマを重点的に取り上げて学びを深めるコンセプトを掲げています。
今回は貧困家庭の高校生向けのプログラミング学習支援とキャリア支援の事例を伺うことで、子どもたちを取り巻く現状や解決のヒントについて理解を深めます。

■講師:
認定NPO法人CLACK
事業統括部長 井上 泰孝 氏

大学在学時の2013年から3年間、認定NPO法人Teach For Japan、認定NPO法人Learning for Allのエリアマネージャーとしてボランティアの採用、研修開発、教室運営体制構築や組織づくりなどの運営管理に従事。2016年10月にNPO法人Crècheを設立。2021年4月にCLACKに入社。
■日時:
2023年11月22日(水)19:00~20:00
※講演時間は20時迄ですが、講演終了後にご希望の方を対象とした質疑応答時間をご用意しております(最大21:00まで)

■対象:
中小企業診断士、NPO支援団体・NPO法人等ソーシャルセクターにお勤めの方で貧困問題やキャリア支援に関心のある方

■開催方法:
あらかじめZoom(無料)をダウンロードし、 アカウント登録をお願いします。参加申し込みいただいた方には、 ご予約時にご登録いただいたメールアドレスに参加に必要な情報を お送りいたします。

■参加費:
1,000円(一般)、学生の方は無料、
当研究会の年会費会員は無料
※どなたでもご参加いただけますが、中小企業診断士については協会非会員は参加できません。
※協会に登録予定で、初めて参加される中小企業診断士の方は初回に限り無料でご参加いただけます。

■お申し込み方法:
下記からお申込み下さい。
https://peatix.com/event/3744415

■参加方法:
参加申し込みいただいた方には、 ご予約時にご登録いただいたメールアドレスに参加に必要な情報を お送りいたします。 あらかじめZoom(無料)をダウンロードしてご準備ください。

■問い合わせ先:
ソーシャルビジネス研究会事務局
socialbusiness.kenkyukai@gmail.com

社会的養護からの「巣立ち」支援と、支援の輪の広がり

ソーシャルビジネス研究会10月例会では、認定NPO法人ブリッジフォースマイルの代表 林 恵子様をお招きし、「親を頼れない子どもたちの巣立ち支援」に関する活動について学びます。

ブリッジフォースマイルでは、”親を頼れない子どもたちが、社会へ羽ばたく時に直面する「安心の格差」と「希望の格差」を乗り越え、 未来へ向かう勇気を持てるような支援をカタチにする”というミッションを掲げ、児童養護施設や里親家庭で育った子どもたちが社会に巣立つための多様なプログラムを通じてその手助けをしています。

林代表は、”「親を頼れなくても、私は大丈夫」子どもたちがそう言って心から笑えるようになるために、がんばるのは子どもではなく大人たちです。”という想いで、子どもたちの巣立ち支援に加えて、子どもを支える伴走者の育成や社会に訴えるための広報・啓発活動を発展させてきました。

ソーシャルビジネス研究会では今年度、“子ども”に関わるテーマを重点的に取り上げて学びを深めるコンセプトを掲げています。
今回は社会的養護からの巣立ち支援で有名なブリッジフォースマイルの事例を伺うことで、子どもたちを取り巻く現状や解決のヒントについて理解を深めます。

■講師:
認定NPO法人ブリッジフォースマイル
代表 林恵子 氏

津田塾大学卒業後、人材派遣会社に就職。2児の出産後、育児中にキャリアに悩み参加したビジネス研修で、児童養護施設を調査する機会を得る。2004年NPO創立。著書『できるかも。――働く母の“笑顔がつながる”社会起業ストーリー』(英治出版)

■日時:
2023年10月26日(木)19:00~20:00
※講演時間は20時迄ですが、講演終了後にご希望の方を対象とした質疑応答時間をご用意しております(最大21:00まで)

■対象:
中小企業診断士、NPO支援団体・NPO法人等ソーシャルセクターにお勤めの方で子どもの巣立ち支援に関心のある方

■開催方法:
あらかじめZoom(無料)をダウンロードし、 アカウント登録をお願いします。参加申し込みいただいた方には、 ご予約時にご登録いただいたメールアドレスに参加に必要な情報を お送りいたします。

■参加費:
1,000円(一般)、学生の方は無料、
当研究会の年会費会員は無料
※どなたでもご参加いただけますが、中小企業診断士については協会非会員は参加できません。
※協会に登録予定で、初めて参加される中小企業診断士の方は初回に限り無料でご参加いただけます。

■お申し込み方法:
下記のサイトからお申込み下さい。
https://peatix.com/event/3696220/

■参加方法:
参加申し込みいただいた方には、 ご予約時にご登録いただいたメールアドレスに参加に必要な情報を お送りいたします。 あらかじめZoom(無料)をダウンロードしてご準備ください。

■問い合わせ先:
ソーシャルビジネス研究会事務局
socialbusiness.kenkyukai@gmail.com

日本の子供たちのために、今私たちができること

ソーシャルビジネス研究会9月例会では、認定NPO法人キッズドアが取り組む、日本の子どものために今私たちにできることを学びます。

⽇本は⼦どもが⽣き⽣きと成⻑しづらい、⼦育てが難しい国になりつつあると言われています。
キッズドアでは⼦どもの貧困を筆頭に、虐待、障がい、いじめ、⾃殺、不登校、過疎、少⼦化、ネグレクト(育児放棄)等、⼦どもをめぐる社会課題の解決に取り組んでいます。

また、貧困の連鎖を断ち切る為、⼩学⽣から⾼校⽣・若者まで幅広い層への無料学習会の運営を中⼼に、居場所⽀援、社会問題に対する啓発活動や政策提⾔、地⽅創成までその活動は多岐にわたります。

このような取り組みから、日本の困窮世帯の子どもたちの現状と解決するための課題について理解を深めます。

また、9月例会はオンラインとリアルを併用したハイブリッド開催として、会場(西大井創業支援センター)にお越しの方は講師を交えた会員同士の懇親会を予定しております。(参加は任意)

■講師
認定NPO法人キッズドア 広報・ファンドレイジング部
(北海道大学公共政策学研究センター 研究員)
平野 弘一 氏

1959年神奈川県生まれ。立教大学法学部卒。大学卒業後、IT企業にてソリューション営業、新規事業開発に従事。早期退職後、2021年北海道大学公共政策大学院修了。2021年より認定NPO法人キッズドアにて広報・ファンドレイジング活動に従事。

●認定NPO法人キッズドア
2007年の設⽴以来、⽇本国内の⼦ども⽀援に特化し、すべての⼦どもが夢や希望を持てる社会の実現に向けて活動しています。
貧困の連鎖を断ち切る為、⼩学⽣から⾼校⽣・若者まで幅広い層への無料学習会の運営を中⼼に、居場所⽀援、社会問題に対する啓発活動や政策提⾔、地⽅創成までその活動は多岐にわたります。
WEB:https://kidsdoor.net/

■日時:
2023年9月14日(木)19:00~20:00
※講演時間は20時迄ですが、 講演終了後にご希望の方を対象とした質疑応答時間をご用意してお ります(最大21時まで)

■対象:
中小企業診断士、NPO支援団体、 NPO法人等ソーシャルセクターにお勤めの方 等

■開催方法:
あらかじめZoom(無料)をダウンロードし、 アカウント登録をお願いします。参加申し込みいただいた方には、 ご予約時にご登録いただいたメールアドレスに参加に必要な情報を お送りいたします。

■参加費:
会場、オンラインともに共通
1,000円(一般)、学生の方は無料、当研究会の年会費会員は無料
※どなたでもご参加いただけますが、 中小企業診断士については協会非会員は参加できません。
※協会に登録予定で、 初めて参加される中小企業診断士の方は初回に限り無料でご参加い ただけます。

■お申し込み方法:
下記のサイトからお申込み下さい。
https://peatix.com/event/3676805

■参加方法:
会場で参加申し込み頂いた方
品川区西大井創業支援センターPORT2401にて19時開始(受付開始は18時半)で開催致しますので、現地に直接起こし下さい。
※終了後に懇親会を予定しておりますので、会場参加の方には別途ご連絡いたします。

オンラインで参加申し込み頂いた方
ご予約時にご登録いただいたメールアドレスに参加に必要な情報をお送りいたします。 あらかじめZoom(無料)をダウンロードしてご準備ください。

■問い合わせ先:
ソーシャルビジネス研究会事務局
socialbusiness.kenkyukai@ gmail.com

社会課題にデザインと市民の創造力をプラスする

ソーシャルビジネス研究会7月例会では、特定非営利活動法人イシュープラスデザインの森様をお招きし、社会課題の解決に、デザインと市民の創造力でアプローチする取組みを学びます。

イシュープラスデザインでは、日本の各地域にある、市民の「安心」と「幸福」を脅かす社会的課題(ISSUE)に対して、デザインの「問題の本質を捉え、そこに調和と秩序をもたらす力」「美と共感で人の心に訴え、社会に幸せなムーブメントを起こす力」を活用し、社会や地域の課題を市民の創造力で解決し、安心して暮らせる社会が実現することを目指しています。

例えば、
震災時の避難所運営を支える「できますゼッケン」
現代育児の様々な課題解決につながる「親子健康手帳」
本人の視点で認知症を知ることのできる「認知症世界の歩き方」
気候変動問題の課題解決につながる「脱炭素まちづくり」
など、様々なジャンルの課題に対して、多様な人との協力関係を築きながら、楽しく参加できるムーブメントづくりを行っています。

イシュープラスデザインが行ってきた社会変革の事例を伺うことで、ソーシャルビジネスを社会に広げ、本質的に課題を解決していくヒントを学びます。

■講師
特定非営利活動法人イシュープラスデザイン ディレクター 森雅貴 氏
滋賀県生まれ。サセックス大学(英国)国際開発学部卒業。学生時代は、アフリカでのスモールビジネスや欧州でのオープンイノベーションのフィールドワーク調査・質的調査研究に従事をする。シンクタンク系NPOを経て2021年より現職。脱炭素まちづくりプロジェクトの立ち上げから参画し、現在ではプロジェクトリーダーを務める。

●特定非営利活動法人イシュープラスデザイン
2008年神戸で創業。認知症、脱炭素、就学支援、地方創生、SDGs、防災、など、様々な社会課題の解決に、デザインの力を活用し取り組む特定非営利活動法人。主な著書に『ソーシャルデザイン実践ガイド』『持続可能な地域のつくり方』(英治出版)など。グッドデザイン賞、竹尾デザイン賞、日本計画行政学会 学会奨励賞、カンヌライオンズ(フランス)など、国内外の受賞多数。
WEB:http://issueplusdesign.jp/

■日時:
2023年7月25日(火)19:00~20:00
※講演時間は20時迄ですが、講演終了後にご希望の方を対象とした質疑応答時間をご用意しております(最大21時まで)

■対象:
中小企業診断士、NPO支援団体、NPO法人等ソーシャルセクターにお勤めの方

■開催方法:
あらかじめZoom(無料)をダウンロードし、 アカウント登録をお願いします。参加申し込みいただいた方には、 ご予約時にご登録いただいたメールアドレスに参加に必要な情報を お送りいたします。

■参加費:
1,000円(一般)、学生の方は無料、
当研究会の年会費会員は無料
※どなたでもご参加いただけますが、中小企業診断士については協会非会員は参加できません。
※協会に登録予定で、初めて参加される中小企業診断士の方は初回に限り無料でご参加いただけます。

■参加方法:
参加申し込みいただいた方には、 ご予約時にご登録いただいたメールアドレスに参加に必要な情報を お送りいたします。 あらかじめZoom(無料)をダウンロードしてご準備ください。

■お申し込み方法:
下記のサイトからお申込み下さい。
https://onl.tw/aRxrFJ3

■問い合わせ先:
ソーシャルビジネス研究会事務局
socialbusiness.kenkyukai@gmail.com

【オンライン無料】西武信用金庫のソーシャルセクター向け新規融資商品説明会

西武信用金庫が5月にソーシャルセクター向けの新しい融資制度を発表いたしました。

日本政策金融公庫や信用保証協会がNPO向けの融資・保証を手がけ始めるはるか以前、2003年より西武信用金庫がNPOを対象とした融資商品である「西武コミュニティローン」の取り扱いを開始し(現在も取り扱いあり)、2013年より「『西武ソーシャルビジネス成長応援融資「CHANGE(チェンジ)」』を提供していたことは広く知られるところです。

このたび、ソーシャルセクター向け融資に多くの実績がある西武信用金庫は、新たにソーシャルセクター向けの新規融資商品『地域・社会 課題解決ビジネス応援融資(愛称S-wish)』の取り扱いを開始することとなりました。

ソーシャルビジネス研究会6月例会では、西武信用金庫の地域協創部の小淵様、加古様をお招きし、新規融資商品「S-wish」の商品説明とともに、西武信用金庫がソーシャルセクター向けに行なっている「地域みらい助成金」、「専門家派遣制度」など、支援の枠組みに全般についてもご説明いただきます。

NPO法人等の方々、支援者の方々ともに役立つ内容となっております。

■講師:
西武信用金庫 地域協創部 推進役 小淵康博様、地域協創部 地域協創担当 加古和貴様

小淵康博様プロフィール
2002年4月 西武信用金庫 入庫。多摩地域、杉並区内の支店にて法人向け営業を担当。
2010年10月 NPO法人ETIC.へ出向。2012年3月までソーシャルビジネスの起業支援に従事。
2012年4月より本部配属となり、ソーシャルビジネス分野や創業支援等のほかマッチングサービス、
自治体向け融資管理を担当。2022年10月に地域協創部の設立に伴い異動し、
ソーシャルビジネス向け融資商品の企画や地域連携などを担当。

加古和貴様プロフィール
2018年4月 西武信用金庫 入庫。福生支店にて4年半の間、個人と法人向けの営業を担当。
2022年10月より地域協創部の設立に伴い創業支援とS-wish等を担当。

■日時:
2023年6月22日(木)19:00~20:00
※講演時間は20時迄ですが、講演終了後にご希望の方を対象とした質疑応答時間をご用意しております(最大21:00まで)

■対象:
中小企業診断士、NPO支援団体・NPO法人等ソーシャルセクターにお勤めの方

■開催方法:
あらかじめZoom(無料)をダウンロードし、 アカウント登録をお願いします。参加申し込みいただいた方には、 ご予約時にご登録いただいたメールアドレスに参加に必要な情報を お送りいたします。

■参加費:
無料

■お申し込み方法:
下記のサイトからお申込み下さい。
http://ptix.at/iPQhVS


■参加方法:
参加申し込みいただいた方には、 ご予約時にご登録いただいたメールアドレスに参加に必要な情報を お送りいたします。 あらかじめZoom(無料)をダウンロードしてご準備ください。

■問い合わせ先:
ソーシャルビジネス研究会事務局
socialbusiness.kenkyukai@gmail.com