
今年度のソーシャルビジネス研究会では、“ミッション・ビジョン・事業化”をテーマに掲げ、理念を社会的価値としてどのように具体化していくか、そのプロセスに焦点を当てて学びを深めています。
7月の例会では、特定非営利活動法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ理事の小森雅子氏を講師にお迎えします。
同団体は、シングルマザーとその子供たち、いわゆるひとり親家庭への支援を中心に、相談事業や政策提言、啓発活動など幅広い取り組みを行い、当事者の声を社会に届ける重要な役割を果たしています。
今回は、同団体がどのようにビジョンを具体的な事業へと落とし込み、社会にインパクトを与えてきたのか、その過程や実践についてお話しいただき、私たちの今後の活動へのヒントとする機会にしたいと考えています。
7月例会はオンラインとリアルを併用したハイブリッド開催となります。会場で参加できるのは「会場」チケットでお申し込みされた方のみです。お間違えのないようお気をつけください。
※会場にお越しの方は例会後に会員同士の懇親会を予定しております。(参加は任意)
懇親会参加につきましては、別途メールにてご希望をおたずねいたします。
■講師:
特定非営利活動法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ
理事 小森 雅子氏
自身もシングルマザーとして子育てをした経験から2019年しんぐるまざあず・ふぉーらむに入職、2021年から理事。現在は事業担当として就労支援、相談や親子イベント、各種セミナー、政策提言などの事業を担当。
社会福祉士。国家資格キャリアコンサルタント。元船橋市議会議員(2期)
■団体について:
1980年にシングルマザーの自助グループとして発足し、交流や政策提言などに取り組んできた。2002年からNPO法人となりひとり親の支援団体として活動、現在は1万1千人がメルマガ登録をしている。食料支援など生活支援、エンパワメントから出発する就労支援、体験格差を解消する親子イベント、予約不要の電話相談・メール相談、社会への情報発信などを行っている。
■日時:
2025年7月17日(木)19:00~20:00
※講演時間は20時迄ですが、講演終了後にご希望の方を対象とした質疑応答時間をご用意しております(最大21:00まで)
■対象:
中小企業診断士、NPO支援団体・NPO法人等ソーシャルセクターにお勤めの方、ひとり親の支援に関心のある方
■参加費:
1,000円(一般)、学生の方は無料、
当研究会の年会費会員は無料
※どなたでもご参加いただけますが、中小企業診断士については協会非会員は参加できません。
※協会に登録予定で、初めて参加される中小企業診断士の方は初回に限り無料でご参加いただけます。
■お申し込み方法:
下記からお申込み下さい。
https://peatix.com/event/4446991
■参加方法:
<会場で参加申し込み頂いた方>
品川区立 西大井創業支援センター PORT2401
(〒140-0015東京都品川区西大井1-1-2(Jタワー西大井イーストタワー 2階 205、206、207)
JR横須賀線「西大井駅」徒歩1分
にて19時開始(受付開始は18時半)で開催致しますので、現地に直接起こし下さい。
※終了後に懇親会を予定しておりますので、会場参加の方には別途ご連絡いたします。
<オンラインで参加申し込み頂いた方>
ご予約時にご登録いただいたメールアドレスに参加に必要な情報をお送りいたします。 あらかじめZoom(無料)をダウンロードしてご準備ください。
■問い合わせ先:
ソーシャルビジネス研究会事務局
socialbusiness.kenkyukai@gmail.com